Page4 – 「盛りだくさん! 発表会、点字台本、稽古、倉庫のお引越し」
「明日への旅路 板橋公演」の稽古が始まり、
なにかと盛りだくさんです!
ふぁんハウス初参加の深谷志帆さんへ、
点字台本の贈呈式!
笑顔の深谷さんと団長。
点字台本を初めて見るメンバーは、
台本とその厚さに驚き、興味深々。
BGMを演奏するアマティー。
稽古前立ち寄ったところに、
ハロウィーンの飾り付けが。
凝っていますね!
指導に行っている学校演劇部の発表会を観に行きました。
会場となる体育館には満員のお客様。
物おじせず堂々と演じ、
キャスト・スタッフの皆で、立派な芝居を作り上げていました!
発表会後、別室にて団長からみんなへ一言!
お礼のお菓子をいただきました。ありがとうございます。
みんなで記念撮影♪
区の大会も楽しみしています!
ハロウィーン仕様のお菓子。
喜ぶ習志野さん。
中学生のみんなの一生懸命さ素直さのある芝居に感動し、
さぁ、劇団の稽古です。
新たな動きや感情が生まれたり、
再演作品を演じることの深さ、面白さを日々実感。
【番外編】
先日、劇団倉庫のお引っ越しをしました。
ふぁんハウスでお借りしている倉庫のある土地に
なにか新しく建物が建つそうで、
劇団倉庫の引っ越しをすることになりました。
今回の引っ越しは、
クレーンで倉庫(コンテナ)を吊り上げて、
待機しているトラックに載せ、
そのまま引っ越し先に運び、設置するのだそう!
その作業風景がこちら!
↓↓↓
一つのコンテナを移動するのに、
クレーン車を操作する人、指揮する人、
コンテナの上でロープをつけたり・確認作業をする人、
クレーン車に人が近付かないように誘導する人、
安全確認をする人などなど、
かなりたくさんの人の協力があり、
作業が行われていました。
バランスを保ちながら少しずつコンテナが浮いていくと、
思わず「おー、すごいー!」と声が。
無事に、コンテナをトラックに載せ、
新しい場所に設置し、
お引っ越しは完了しました!
皆様、ありがとうございました。