Page18 –「最終通し稽古!!!」
修正しつつ調整しつつ、稽古に稽古を重ねてきた
「明日への旅路 板橋公演」@板橋区立文化会館小ホール
2月8日(土)、9日(日)の本番前
最後の稽古です。
稽古前に修正箇所の稽古。
打ち合わせをする団長と竹内さん。
【芝居に登場する、こだわりの小道具たち】
睦子さんのバッグ。
場面に合わせて色んな種類のバッグがあります。
なんといっても主人公の睦子さん、衣裳がたくさんあります!
睦子さんの衣裳にもぜひご注目くださいね♪
小道具置き場に置かれた小道具と、
春琴閣で働く“真田ちゃん”のネームプレート。
舞台監督の高橋さん、照明の樋口さんがお越しになりました。
通し稽古開始前に打ち合わせ。
通し稽古終了後も真剣な打ち合わせ。
篠笛を担当する岡部さん。
この日の稽古には、
音響の野中さん、映像のジュヨンくん、音声ガイド操作の美岐ちゃんが
いらっしゃいました!
野中さんが来てくださったことで、
稽古場の音響設備をフル活用! ありがとうございます。
ギターを弾く団長と、松本さん。
和装のけいちゃん、岡部さん、美和ちゃん。
にこやか笑顔の松川さん、橘田君。
皆様、2月8日、9日は、
ぜひ板橋区立文化会館小ホールへお越しください!
泣いて笑って、心温まるお芝居をお届けいたします!
皆様のご来場、心よりお待ちいたしております。